【ワイヤーフレームを構築する素材】
以前に、【ワイヤーフレームでまとめよう】ではワイヤーフレームってどんなもの?
どのように作っていけばいいのかをご紹介していましたが、
ワイヤーフレームとは言っても何を基に作ればいいのか?
制作するコンテンツによってワイヤーフレームは変わってきます。
例えば、PCサイトとスマホサイト、タブレットサイトも
横幅がそれぞれ違うので変わります。
もちろん、PCサイトをスマホで見せることも出来るので、
創るものは一つでいいよ!であればそれでもかまいません。
(グーグルとしてはスマホ対応している方が有利に働くらしいですが。)
では実際に作ってみて?と言われても困りますよね?
そこでテンプレートが存在します。
しかもフリーです。必ずこれがいいか?と言えば
何度か利用してみて自分流にどんどんカスタマイズをしていけば
いいと思います。
【PCのワイヤーフレーム素材】
PCで、「ワイヤーフレーム、フリー素材」で出てくるとは思いますが。。
便利なためにリスト化しておきましょう。
■Vector Browser Outline Presentation
ブラウザの枠が数種類あるベクターデータ。フレーム枠を飾りたいときに利用できますね。
■Responsive Wireframe Sketch Sheet
レスポンシブデザインをつくったりするときのフレームシートです。
PC,タブレット,スマホと分けてあり、PDFなので、手書きで
ワイヤーフレームを創るときに便利です。
■Flatastic Mobile UI Kit
フラットデザインを創るときの部品です。
■One Page Website Wireframes
ONEページを創る場合のサンプルワイヤーフレームです。
PNGデータなのでイメージとして作成できます。
*****************************************
自社の強み弱みをしっかり把握できていますか?
WEB集客戦略に強み把握は必須ですよ!!
>> 強み発見シートのダウンロードページ <<
FaceBookの集客シナリオ無料公開中です!
無料ダウンロードでお試しください!
>> Facebook集客シナリオのダウンロードページ <<
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイト訪問者のニーズ予測ソフトウェア!全機能使えて低コストなツールのご案内。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社員300名以下WEB集客マーケティング専門
ファーストメーション株式会社
TEL:06-6344-6580
<ホームーページ>
http://firstmation.com/
<お問い合わせはこちら>
http://firstmation.com/contact/