【ランディングページの重要度と必要性(基礎編)】
今までのランディングページ
ランディングページと言うと今までは
1ページもので作られたホームページで商品を紹介から購入まで
起承転結でまとめられたホームページであると言われていました。
通称「WEBチラシ」ですが、最近ではランディングページの
意味合いが変わってきています。その点を踏まえて新しい意味の
ランディングページについてご紹介していきます。
ユーザが最初に目にするページを最適化する
ホームページに訪問してくる方法として、
・検索エンジンのキーワード検索の結果からの訪問
・他のページからリンクでの訪問
・ネット広告をクリックしての訪問
いろいろな方法で訪問してくる場合であっても、
ユーザが訪問してくる最初に表示されるページは必ずあります。
他のサイトから自社のホームページの最初のページを
「ランディングページ」と呼ばれています。
このランディングページはホームページのトップページである必要はないのです。
あくまで最初に訪れたページを言うのです。
つまり、外からやってきたユーザが自社のホームページの中で最初のページが
ランディングページなのです。
このランディングページを訪問してきたユーザが先に進みたくなるように
工夫して魅力のあるページ作りをするのが大事です。
ランディングページで潜在顧客を次に導くページ作り
ランディングページを有効的にするには
アクセス解析が重要になります。アクセス解析をすることで、
ユーザの直帰率や滞在時間などからホームページの問題点が考えられます。
ユーザがサイト内を閲覧して徘徊してもらえるように適切なランディングページを
作成していくことが必要です。このようにランディングページを適切にしていくことを
「ランディングページ最適化(LPO)」といいます。
ランディングページを最適化して訪れた潜在ユーザを顧客にしていきましょう。
*****************************************
自社の強み弱みをしっかり把握できていますか?
>> 強み発見シートのダウンロードページ <<
FaceBookの集客シナリオ無料公開中です!
無料ダウンロードでお試しください!
>> Facebook集客シナリオのダウンロードページ <<
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイト訪問者のニーズ予測ソフトウェア!全機能使えて低コストなツールのご案内。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社員300名以下WEB集客マーケティング専門
ファーストメーション株式会社
TEL:06-6344-6580
<ホームーページ>
http://firstmation.com/
<お問い合わせはこちら>
http://firstmation.com/contact/