徐々に広がりを見せつつあるマーケティングオートメーションという概念や考え方。
マーケティングオートメーションとは、自社サイトの閲覧者を特定し、来訪頻度や滞在時間、どのページを何回、何分見ているかなどのデータを分析し、見込み客を特定し、よりセールスの成功率を上げる仕組みのことです。
BtoBで利用されることが多いマーケティングオートメーションという考え方ですが、おそらくここ数年で広がりを見せるでしょうから、中小企業や個人事業主で導入される方も増えてくる可能性があります。
そういった状況になるかもしれないので、マーケティングオートメーションの活用に関する提案をしていみたいと思います。
仮想ですが、もちろん、実際に提案するならば、という前提で書いてみます。
目次
マーケティングオートメーションをエステなどに導入
数多いエステは、それぞれのお客様にどのように選ばれるのでしょうか?
多くの方は、家か仕事場の近くかどうか、値段などは比較的大きなポイントになるのではないでしょうか?
もちろん、エステの効果や実力は当然重視されるでしょうが、遠方から実力を求めて来店するような、そのレベルならではの圧倒的な実力と価格帯のケースは少数派でしょうから、今回は除外して考えます。
サイトにマーケティングオートメーション導入
おそらく、「住所 エステ」くらいで検索されたり、クーポンや各種広告からエステ店舗のサイトへお客様が訪問してきます。
マーケティングオートメーションのツールを導入していれば、どのお客様がどのページから来たのか、どのお客様がどのページを見ているか、といったことがわかります。
そうなれば、どの広告ページが効果があるのか、ということが判明します。
より集客・宣伝効果が高いページと連携できるよう、広告を2社から1社に減らすことができるかもしれません。
単純に経費の節減だけでなく、信頼度に基づいて計画できます。
そして、エステでは、施術にだけお金が発生するわけではありません。
美容クリームやアロマオイルを販売することもあります。
店舗のサイトでクリームやアロマオイルの商品を紹介するページをもうけておきましょう。
そのページを長い時間、もしくは何度も閲覧しているお客様がいれば、購入を検討している段階に来ている可能性が高いです。
施術のご予約などがあれば、メールや店頭で、ご覧になっていた商品の強みやセールスポイントを紹介しましょう。
ご購入いただける確率は高いです。
マーケティングオートメーションでメルマガ
メールマガジンを発信することで、見込み客へのアピールを継続的に行います。
マーケティングオートメーションを導入していれば、新規サービスのご案内や新商品のセールスなども自動的に配信できます。
そのメールを開封されたかどうかも判明しますので、どういった内容でメール配信すればお客様が開封してくれるか、というデータが蓄積されていきます。
コピーライティングやセールスライティングに関して強力なサポートとなるでしょう。
下のようなクリックを設けてメールマガジンへのきっかけとしておきます。
もちろん業界によってデザインの印象は変える必要があります。
そういったお客様があなたの店舗のホームページを訪問している頻度や時間帯に関しても分析可能です。
メールでキャンペーンなどをお知らせするに適した時間帯といったことも推測できるようになります。
新商品やサービスのページの滞在時間を見ることで、どんなお客様がどのくらいの価格帯にサービスに興味を示すかといったことも統計的に正確に算出することが可能です。
メールの配信数を増やし、データ分析の機会を増やすためにも、来店の予約があればそのお礼でメール、予約の前にリマインドメールを配信することで、お客様のメール開封率をあげ、情報発信の機会を増やしましょう。
マーケティングオートメーションで店舗展開
こういったデータの蓄積は、あなたのゴールに向けて強力なサポートとなります。
例えば新たな支店を出店する、となった場合、あなたの店舗の商品やサービスについて、ファンになってくれる年齢層などを細かく分析していれば、どんなエリアでどんなお客様をターゲットにすればいいかが明確にわかります。
若い子向け、壮年の方が多い、という考え方ではなく、○○才から○○才が何%、というところまで解析できるのは、特に物販において大きな力を発揮するでしょう。
マーケティングオートメーションが向いてる理由
ラーメン屋さんなどは予約していくことは少ないですよね。
行列がひとつのステータスの場合もあるくらいですから。
しかしエステの場合はクーポンや店舗サイトなど、サービス購入の初期段階からネットで行われることが多いです。
ということは、この段階からお客様の動きを把握することで、提供するサービスがお客様にハマる確率が上がります。
この段階からのトラッキングには、マーケティングオートメーションが欠かせません。
定期的に来店して頂けるお客様に対しても効果はあります。例えば、数か月に一度ていどの、比較的来店頻度が低いお客様に対して、来店が予想される時期に割引サービスなどをご案内するのはどうでしょう。来店の呼び水になる可能性が高いです。
来店頻度が高いお客様に対してはメルマガの開封率などから、物販などで興味を持っていただける商品を予測してご案内することで、さらに店舗の存在感を高めることができます。
こういった働きかけをすることで、売上アップの可能性は極めて高くなります。
個人経営、自営業者の方でも、マーケティングオートメーションを
導入するのはおすすめです。
====================
<<全機能使えて最安値!無料体験できる最強ツールのご案内>>
ファーストメーション株式会社
support@firstmation.com
〒530-0003
大阪市北区堂島2-1-27 桜橋千代田ビル7F
tel:06-6344-6580