前回はGoogle Analyticsって何?でしたが、
今回はGoogle Analyticsを入れたけど、どう見ていくの?
というトコロをご説明していきます。
まずは最低限抑えておきたい基本用語から。
■訪問数(セッション数)
■ユニークユーザー数(訪問者数)
■ページビュー数
■リファラー(参照元)
■コンバージョン
【訪問数(セッション数)】
自分のホームページに訪問した人がどのくらいいたのかを表す数です。
よく訪問者数と間違いられやすいのでご注意。この訪問数は同じ人が
何度も訪問しても1カウントされます。どのくらい人気なのかを図る
バロメーターと言ってもいいと思います。
【ユニークユーザー数(訪問者数)】
こちらは先ほどの訪問数とは違い、初めてホームページに訪れた人が
どれだけいたのかを調べるために使います。
自分のホームページを実際に利用している数がわかるので、
一番の土台を押さえておくことが出来ます。
【ページビュー数】
ユーザーが見たホームページの各ページの閲覧数をまとめたものが
ページビュー数です。どんなページが見られたなど後で調べることができますが、
トータルして何ページを見たのか、一人当たりどのくらい見て帰るのかを
図る指標となります。
【リファラー(参照元)】
リファラーとはどのホームページから自分のホームページに来たのかが
解るデータです。ヤフーやグーグルなどの検索サイトから訪問してきたのが
どのくらいあるのか、いろんなサイトにバナー広告を張り付けた際、どのサイトの
バナー広告から来たのか。海外の不審なサイトからスパムが送られてきていないか
など調べることができます。
【コンバージョン】
最終的に到達して欲しいページに訪問してくれたかを図る指標となります。
お問い合わせや商品の購入にいたるまでの過程を設定することで
顧客がどのように流動しているかをチェックできます。
コンバージョンは何に対してコンバージョン設定するかによって数値の変化が
でてくるので、自分が求めるコンバージョンを確定させましょう。
*****************************************
自社の強み弱みをしっかり把握できていますか?
アナリティクスの数値をよくするためにも強み発見してみませんか?
>> 強み発見シートのダウンロードページ <<
FaceBook内でもコンバージョンアップ施策考えてみませんか?
>> Facebook集客シナリオのダウンロードページ <<
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイト訪問者のニーズ予測ソフトウェア!全機能使えて低コストなツールのご案内。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社員300名以下WEB集客マーケティング専門
ファーストメーション株式会社
TEL:06-6344-6580
<ホームーページ>
http://firstmation.com/
<お問い合わせはこちら>
http://firstmation.com/contact/