【2ステップマーケティングを使う】
さて、メリットもデメリットもある、2ステップマーケティングですから、
どんな商品・サービスでも導入できるのか、といえばそんなことはありません。
商品・サービスによって適正があります。
本来1ステップでよいものを、2ステップにするのですから、余計な時間と労力(コスト)がかかります。
2ステップがいいのを、1ステップで無理に進めると、いつまでたっても売上が伸びず悩むことになります。
ここで2ステップマーケティングを使うべきか考える判断基準として
「その商品・サービスはお客様にとって容易に買えるのか」ということです。
もちろん、買えるなら、1ステップで、
反対に難しいなら、2ステップにするのがよいと思います。。
難しいという基準は、商品が高額であったり、
なかなか手に取れないものが難しいという基準です。
・ネット通販で買では、その場で手に取れない、
・情報商材などの、ノウハウは物理的に存在しない、
・これから作る注文住宅などでもそうですね。
お客様にとって、新商品や、買ったことのない物も、難しい一つですね。
これまでまったくお化粧をしてこなかった方に、お化粧をさせるのは大変です。
これまで取引したことのない業者などとのお付き合いも未知の世界で難しいですよね。
このように顧客視点でみていくと、
ツーステップマーケティングには向く商品・サービス、
向かない商品・サービスは、しっかりと見極めて使っていきましょう。
*****************************************
自社の強み弱みをしっかり把握できていますか?
>> 強み発見シートのダウンロードページ <<
FaceBookの集客シナリオ無料公開中です!
無料ダウンロードでお試しください!
>> Facebook集客シナリオのダウンロードページ <<
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社員300名以下WEB集客マーケティング専門
ファーストメーション株式会社
TEL:06-6344-6580
<ホームーページ>
http://firstmation.com/
<お問い合わせはこちら>
http://firstmation.com/contact/