【商品購入させるにはストーリーが必要な理由】
普段、何気に購入している商品、サービスは生活に必要なものや、
前から欲しいと思っていた、気になっていた商品になるとかと思います。
では、今持っている商品はなぜ購入したのかを考えたことはありますか?
例えば「ボールペン」。今すぐ必要だから買ったと考えられるかと思いますが、
しかし、その「ボールペン」を購入することで、取引先でのメモをしている様子や
打合せで書き込みをしているストーリーがあるから、手元にないから今すぐ必要であると
判断して購入したのではないでしょうか?
ボールペンを使用するまでの順序>>
①ボールペンが無い
②文具店でボールペン発見
③その中で気になるボールペン選択
④ボールペンを使っているイメージが出てくる
⑤メモや打ち合わせで使わなければいけないと「買う理由」を決定する
⑥ボールペンが必要と判断して購入
⑦ボールペン使用中
このように商品を購入するための理由として、
頭の中でストーリーが出来上がっているのです。
商品を見ることによってストーリーを作る場合と、
広告などによってストーリーを事前に作り上げて
自然とクライアントの記憶に残すように持っていきます。
消費者が商品、サービスを購入するためには
必ず「買う理由」があって購入に至ります。
買う理由を作るためには商品に対して「共感」させ、
商品を購入した後の「信頼」を得ることが必要です。
「共感」とはその商品を購入したと仮定したストーリーが
消費者の頭の中で描き出されることです。
自分が使っているイメージができあがれば、
商品を欲しいという欲求に変わりやすいのです。
よく、ECサイトで口コミがあると思いますが、
レビューというのはお願いされて書くのではなく、
自分が購入したことによって得た良いイメージを知らせる為です。
良いイメージを得られると商品への信頼度が湧きます。
そのレビューを見た人も信頼するのです。
販売している商品・サービスに消費者が
イメージ出来るストーリーはできているでしょうか?
そのストーリーを表現するのはホームページでの説明だったり、イメージ動画です。
見直して、検討してみるのはいかがでしょうか。
*****************************************
自社の強み弱みをしっかり把握できていますか?
>> 強み発見シートのダウンロードページ <<
FaceBookの集客シナリオ無料公開中です!
無料ダウンロードでお試しください!
>> Facebook集客シナリオのダウンロードページ <<
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイト訪問者のニーズ予測ソフトウェア!全機能使えて低コストなツールのご案内。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社員300名以下WEB集客マーケティング専門
ファーストメーション株式会社
TEL:06-6344-6580
<ホームーページ>
http://firstmation.com/
<お問い合わせはこちら>
http://firstmation.com/contact/