【WEBマーケティングの目的と目標の設定(基本編)】
WEBマーケティングを導入すれば自社の利益も上がるんでしょ?
と漠然なイメージだけでホームページを作ったとしても、効果が出てくるとは思えませんし、利益も上がらないでしょう。
「利益を上げる」これを実現させるためには効果がある施策をするのは必然です。
WEBマーケティングの施策をしていくには何が必要かを把握しなければいけません。
それは「目的」です。
会社のマーケティング戦略の中でWEBマーケティングをどのように活用するのか?役立てるのか?それは、
「クライアントの数を増やす」「商品の売上を増やす」「商品を多くの人に認知させる」などの目的を持つことなのです。
最終的な目標はマーケティングなので、売れる仕組みをつくることです。
その目標に向かっていくプロセスを決めることが目的になります。
目的設定を確定することでどのように行動するかが見えてくるので、
実際に数値に落とし込んだ目標が設定できます。
目的はプロセスであって目標は結果が伴ってくるので数字が必要です。
数値としても達成しやすい具体的な数値に落とし込んで現時点での
「やらなければいけないこと」がわかるのです。
あとは確定した施策を実行に移していくだけです。
*****************************************
自社の強み弱みをしっかり把握できていますか?
>> 強み発見シートのダウンロードページ <<
FaceBookの集客シナリオ無料公開中です!
無料ダウンロードでお試しください!
>> Facebook集客シナリオのダウンロードページ <<
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイト訪問者のニーズ予測ソフトウェア!全機能使えて低コストなツールのご案内。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社員300名以下WEB集客マーケティング専門
ファーストメーション株式会社
TEL:06-6344-6580
<ホームーページ>
http://firstmation.com/
<お問い合わせはこちら>
http://firstmation.com/contact/